ワンボードマイコンでMacからプログラムを送れるArduino。
初級編のLEDチカチカ、通称「Lチカ」をやりました。
1個のLEDのオンオフから始まり、2個を交互点灯、for文でじわっとオンオフするアナログ制御など。
なかなか面白いです。
最終的にはこんな感じに。
プログラムはこんな感じです。
Javaやってれば、超簡単、さらっと理解できます。
<概要>
・LEDを接続するピン番号の宣言
・setup() : Arduinoのピンを出力モードに設定
・loop() : メイン関数
・iのループはj番目のLEDの明るさをi段階に設定
・iは256段階をループ
・jはLED1〜5まで順にループ
・明るくしていくiのインクリメントが終わったら、逆にデクリメントするforループへ
・loop関数を繰り返す
次はモーター制御をやってみたい。
———————–
映像作家コジロウ
お仕事のご用命は、お気軽にメールしてください
映像制作、コンサルティングなど
Mail : repondreyou1@gmail.com
Web : http://fdsa-life.jp
FB : Facebookページ
YT : Youtubeチャンネル
———————–