ArduinoUNO互換ボードとスターターキットを手に入れました!
なんと1780円。
安すぎる。
これはMacでプログラム(スケッチと言うみたい)を書いて、USBでArduinoをつなぎ、スケッチを送り込めば、物理的なデバイスが制御できる魔法のガジェット!!
多彩な光り方をするLEDランプも
デジタル時計も
雨降りセンサーも
ロボットやラジコンも
ネットワーク越しの家電リモコンも
触れたら鍵が閉まるドアも
作れます。
色んなセンサーやモジュールを組み付けて、スケッチを書いて、流し込む。
スケッチの言語は、初級編をやった限りはJavaと同じ。
今日は、ブレッドボードに付けた5つのLED制御をやってみたけど、ササッと行けた。
analogWriteのPWM制御。
プログラム言語習得初期ってHelloworldって画面に出るだけで正直つまらないけれど、物理的なLEDが光ったり消えたりするのはテンションが上がった!
光り方を制御するのをマスターして、光を自由に操りたいと思う。
目標↓
コジロウ