
出来上がったクッションたち
床に敷いていた発泡フォームでできたクッションが老朽化したので、捨てることになった。

床に敷いていたクッション材。これを切り刻んで緩衝材に利活用する。
何かもったいない気がしたので、男の手芸をして利活用することにした。
今回は緩衝材クッション。
車の中に荷物を積むときに、荷物と荷物の間に挟んでガタガタさせないようにするもの。
私の場合、自転車を分解して積む際に、フレームとホイールが当たって傷つかないようにしたいので、重宝する。

ダイソーのハギレ
買ってきたのはダイソーでビニールっぽいハギレだけ。100円。
これをミシンで袋状に縫う。
端を処理した後に裏返すだけ。
あとは、4分割してクッションが入るように縫う。
出来たのがこれ!4つ作れた。

完成品。4分割に部屋を作るために間を縫ってある。
4分割にしてあるので畳める。

100円のハギレで4つ作れた。畳めるのでコンパクト。フレームに巻きつけたりも出来る
我ながら完成度には満足。
荷物積みで使える。
あとは、これを座布団として地面に敷けば、撮影のときにカメラを地面に直に置かなくていいなど、活用の幅はありそう。
———————–
空撮映像作家コジロウ
お仕事のご用命は、お気軽にメールしてください
映像制作、空撮、コンサルティングなど
Mail : repondreyou1@gmail.com
Web : http://fdsa-life.jp
FB : Facebookページ
YT : Youtubeチャンネル
———————–